2025.03.22
3月17日(月)、5歳児クラスの子ども達が楽しみにしていたデイキャンプ(1日目)を行いました。この日のミッションは、地域のスーパーマーケットに翌日の昼食(カレー)の食材の買い物と、今年『パン職人プロジェクト』でお世話になったパン屋さんにお礼のお買い物。当日は風は強かったものの、前日からの雨は止んでなんとか行けそうだったので地域のスーパーに食材求めていざ出発!
この時期になると子ども達はかなり交通ルールも正しく理解して安全に道路を歩けるようになってはいますが、それでも大きな交差点を渡ったり、車の方が危険運転をしていたりもするので引率者には事前のルートの確認と細心の注意が必要不可欠です。
しばらく歩いていくとスーパーに到着。入店前にお店の方から店内での注意事項を聞いて買い物スタート。3グループに分かれて店内を「(じゃがいもは)こっちのほうが大きいよ」「(カレールーは)この辺りかも?」など、皆で話し合いながら事前に計画していた通りに効率よく買い物体験をしました。
その後、天候(悪化する予報)を考慮してこの日のパン屋さんは諦めて園に帰る予定でしたが、奇跡的に晴れ間も見えてきて、さらにパン屋さんの前を通りかかるとお客さんも少なかったので「よし、(天気も大丈夫だし)行ってみよう!」と急遽行くことに決定!大喜びの子ども達は、お世話になったスタッフさんにきちんとご挨拶をして入店。4種類の中から好きなパンを1つだけ選び、袋に入れて貰って持ち帰りました。
帰園後、しっかり歩いてお腹がペコペコになった子ども達は給食まで待ちきれなくなって買ってきたパンをいただくことに…。皆でまるく円になって「いただきます!」。明日は、昼食(カレー)作りとドッチボール大会、午後はおやつ(フルーツポンチ)作り、夕方からは保護者の方にも加わってもらって1年間の振り返りを行う予定です。(day2につづく)