blog

  1. ホーム
  2. まんまるこども園ブログ
  3. 寒い朝に春を感じる

2025.02.27

寒い朝に春を感じる

2月は逃げる。そして今週は春を感じる温かさになりました。少し前の話になりますが、2月19日の朝は園庭のいたるところに昨夜降った雪がまだうっすらと残っていて、子ども達は登園時に驚きや喜びの声をあげたり、早速雪を触ったりして冷たさや感触を楽しみました。

さて、そんな雪化粧をまとった園庭が美しかったので紹介します。

花壇のヴィオラの花(写真左)の回りや芽を出したばかりのチューリップのプランターにうっすら雪が…(写真右)雪の美しさと共に植物の力強さを感じました。

園舎の屋根も真っ白で朝日を浴びてキラキラと美しく輝いていました。第二園庭の畑の上には結晶の形が見えそうな繊細な雪が重なっていました。

登園後、一目散に園庭に飛び出してきた子ども達…遊具の上などに積もった雪をていねいにかき集めて、アイスやさんごっこなどを楽しみました。また、この日は2月のお誕生日会でもありました。立春を迎えて、園庭の蝋梅も花が咲いたり、道端ではスイセンの花も見られるようになりましたね。まだまだ寒い日もありますが、春は確実に近づき、年度は終わりに近づき、行事に参加する子ども達の姿勢や態度も一回りも二回りも成長を感じることができて、とても嬉しく思っています。

【おまけ】下の写真は、2月の26日(水)に4歳児クラスで笹ヶ瀬川に散歩に行った時に撮影した『春』です。同じ2月でも季節が全然違うみたいで面白いですね。私たちの原風景でもある笹ヶ瀬川の自然は、季節の移り変わりや命の息吹を美しく私たちに語りかけてくれているようです。

ページの先頭へ