2023.09.01
9月1日、2学期の始業式を迎えたこの日、岡山市生活安全課から2名の交通指導員の方に来園いただき、今年度2回目の交通安全教室を実施しました。今回は4・5歳児クラスの子どもたちへ交通安全や不審者対策の話をしていただきました。
交通安全では、登降園を車に乗る際、『必ずシートベルトを着用すること』、『ジュニアシート(チャイルドシート)を使い、ベルトが肩と腰に当たるようにすること』、『できるだけ後部座席に座るようにすること』を教わりました。
次に、横断歩道を渡る練習をしました。①横断歩道の前にとまって手を上げる②「よくみてわたる」のかけ声と共に右左右の安全確認をする③横断歩道の半分までは右を見ながら渡る④半分以降は左を見ながら渡る という安全な渡り方を教えてもらい、一人ずつ実践!毎日のように公園へ歩いていく時には交差点を渡っているので、改めて正しい渡り方を学び、今後も自ら安全に気を付けることができるようになれたらと思います。
最後は、不審者のお話。子どもたちもよく覚えている「いかのおすしも」の合言葉を復習した後、『不審者が車で声をかけてきた時には、車の進行と反対側へ逃げること』、『不審者に手をつかまれた時には、手を上下に振れば子どもでも大人の手を振り払いやすいこと』を教わり、実際に子ども同士でやってみました。
9月21日から秋の交通安全運動もはじまります。たった一つの命を大切に、教わった一つ一つを日々意識しながら子どもたち自らが安全に過ごせるように、また大人も子どもたちの命を守ることができるように生活していきたいと思います。