2020.12.18
先週、12月11日(金)に手紙で園での新型コロナウイルス感染症対策についてお知らせをしましたが、それ以降岡山県内では新規感染者数が爆発的に増えています。4日(金)~10日(木)までの1週間の新規感染者数の1日あたりの平均は10.4人でしたが、11日(金)~17日(木)は26.1人となっています。また、家庭内感染も増えているようです。そこで、園内での感染予防のために、11日に配布したものからもう1段階対策を強化して、12月21日(月)から下記のように対策をとらせていただきます。
保護者の皆様には、収束の見えない不安定な状況下ではありますが、子どもたちの安心・安全な園生活を守るためにご理解とご協力を何卒お願いします。
【3歳以上児クラスのマスクの着用について】
3歳以上児は、必ず毎日清潔なマスクを付けて登園してください。室内での活動は、原則マスク着用で行ないます*ご家庭でも感染予防のための声掛けと教育をお願いします
【園児同士の接触について】
室内活動では、3歳以上児クラスと3歳未満児クラスとの接触を極力避けて保育を行います
【職員の対応について】
しばらくの間、職員は戸外でもマスクを着用して保育を行ないます